『アクセントクロスを選びたい!でも、実際のイメージに近い方法で探す方法って?』その疑問にお答えします。
- 実際のアクセントクロスのイメージを知りたい方。
- サンプルの取り寄せ方などを知りたい方。
- SNSなどのイメージ写真を見て、自分の家の場合はどうなんだろう?と心配な方。
『アクセントクロスは実際に張ったらどんな感じになるのかな?』
『壁紙の見本帳やSNSやネットの画像しか見てないけど、同じような雰囲気に仕上がるの?』
この記事では、具体的にアクセントクロスを探す方法をお伝えしていこうと思います。
今は、方法はたくさんありますので、自分に合った方法を取り入れてみてくださいね。
ネットやSNSでイメージとあう写真を探す
アクセントクロスを張ろうと思ったら、まず最初に調べるのが、
【実際のアクセントクロスが張ってあるイメージ写真】だと思います。わたしもそうでした。
写真を参考にするのは、手軽にいろんなたくさんの例を見れるのでおススメです。
ただし、次の点に気を付けます。
- イメージ写真と同じように自分の家も仕上がると思い込む
- イメージ写真だけ見てをみて決める
これは、本当にやりがちなのです。ですが実際は、写真と同じようにはなりません。
部屋の広さ・日あたり・窓の数・インテリア、どれをとっても、そのイメージ写真と同じ、ということはまずないと思います。
しかも大抵の場合、ネットやSNS上で出回っている写真は、ショールームのような広い部屋だったり、見てもらうことを前提に撮影したキレイに片付けられた部屋の写真だったり。
もちろん、参考にはなりますが、それをそのまま自分のうちに持ってきたら、なんだかアンバランスな感じになってしまったり、写真で見た雰囲気と随分違うものになったりします。
あくまで、イメージとして参考にする、という事を念頭に置きましょう。
見本帳を貸してもらう。
一番、基本的な方法です。見本帳は、工務店さんから借りることができます。
幅広く色々見たい人や、小さい子が居てショールームになかなか行けない、という人は、まずは見本帳を眺めてみるといいです。
各メーカーから見本帳が出されています。しかも、いろんなシリーズのものが何冊もあります。
その見本帳には、3センチ×4センチ程度の、実際の壁紙が添付されています。また、全部ではないですが、張った時の写真が掲載されています。
メーカーからの見本帳なので壁紙が網羅されてますし、シリーズ化されて整理されているので、自分のテイストにあったシリーズをピンポイントで見つけることができます。
A4サイズほどの、尺角サンプルをもらう。
【尺角サンプルをもらう】は、わたしの中で1番大切だと思っています。各メーカーからは無料でA4サイズほどの大きさのサンプルをもらうことができます。これは、全国どこに住んでいてもほぼ出来ることなので、ぜひ取り寄せしましょう。
もらう方法は、工務店に希望品番を伝えて取り寄せしてもらったり、ネットで請求したり、また後ほど紹介しますが、ショールームに行くともらうことができます。
A4サイズなのでそれほど大きくはありませんが、セロテープを使い尺角サンプルを実際に壁に張ってイメージを膨らませます。
最初は、どれも良く見えるかもしれません(笑)
わたしもいつも、最初は全部よく見えたりします。
分からなくても何枚か張っていくと、自分なりに【見る目】がだんだん出来てきて、
この壁紙はこの部屋の他の壁と床と家具と合ってる感じ♩
インスタで気に入った壁紙だけど、うちのリビングには、ちょっと悪目立ちする気がする。
触った感じ、厚みもしっかりある壁紙だから、きれいに仕上がりそう!
などというように、だんだんとご自宅に合うオリジナルの感性が出てきます!!
とにかく、何度も壁に張ってシュミレーションしましょう。
ショールームに行って、大きめサンプルを見る。
ショールームが近くにある方は、ショールームに行くことをおススメします。
各ショールームには、予約していく場合と、予約なしでフラッと気軽に行ける場合と2通りありますので、各メーカーさんに確認してから足を運びましょう。
ショールームでは、先ほどの尺角サンプルよりもさらに大きい壁紙サンプル(60センチ×90センチ程度)サンプルが用意してあります。ショールームでは、照明の下で見る壁紙と、自然光のもとで見る壁紙をどちらも体験できるようになっています。
- 照明の下で見る壁紙・・・照明を当てて展示されていたり、館内の照明自体がそれを意識して配置されている
- 自然光のもとで見る壁紙・・大きめの採光のある窓が大抵設けられており、そこで壁紙サンプルを見れる
が、正直ショールームは全国どこにでもあるわけではありません。大きな都市に集約されていることがほとんどです。
なので、可能な人という限定にはなりますが、ショールームを利用できる方は、ぜひ一度行ってみてください。
ショールームが近くにないわ…泣
お近くにショールームがない場合、オンライン相談会を活用できます!
オンライン相談会を予約する
残念ながら、近くにショールームがない方・ショールームの予約をなかなか取れないかたは、
1部のメーカーで最近取り入れている【オンライン相談会】を活用してみてはいかがでしょうか?
わたしの友人は、先日サンゲツさんのショールームの予約がどうしても取れない、ということで、オンライン相談会に申し込みをしたと話しをしていました。
予約のステップは次のようです。
予約はかなり埋まっているそうです、早めに検討して予約をした方がいいです。
また、予約の段階で、
- どの部屋を張り替えるのか
- 希望のテイスト
などを、かんたんに聞かれます。
なお、zoomなどのシステムを使ってオンライン相談会を実施します。
予約が確定すると、メールが来ます。相談会までに図面を送付してください、ということでしたので、図面を送信します。手書きの簡単な間取りなどでもいいそうです。
オンライン相談会のzoomのURLが届きます。確認しておきましょう。
早めに入室しておくと安心ですね。
時間がくると、アドバイサーさんも入室してください、相談会が開始します。
相談内容は、人によると思います。部屋の用途にあった壁紙をおススメしていただいてもいいと思いますし、あなたに既に気になっている壁紙があるなら、雰囲気のアドバイスをいただいてもいいと思います。
画面を通して見本帳のサンプルはとても見にくいので、先に尺角サンプルを準備してからオンライン相談会に望まれることをおススメしておきますね。
相談会の最後で、尺角サンプルをお願いすることもできます。聞いてみましょう。
改めて揃えた尺角サンプルにて、アクセントクロスを選びましょう。
番外編 アクセントクロスを張ってる知り合いに見せてもらう
もし、知り合いの方が、
『アクセントクロス張ってるわー』という方がいたら、見学させてもらうのは、とても参考になります。
見せてもらえるような間柄のかたは、自分に割と近い環境や感性を持っていることも多いと思いますので、実際に見せてもらうと参考になりますよ。
おそらく、見てもらう方も悪い気はしないと思います笑
国内の壁紙メーカー
最後に、壁紙のメーカーをあげておきます。参考になさってくださいね。
- サンゲツ・・・超代表的メーカー。どこのメーカーが迷ったら、取り合えず、サンゲツ。
- リリカラ・・・サンゲツと同じく有名メーカー。デザイン性に優れた壁紙が多い。
- ルノン・・・「空気を洗う壁紙」という消臭効果の高い壁紙のシリーズが人気
- シンコール・・・ちょっと個性の強い壁紙がある。ローラアシュレイや、47都道府県をイメージした壁紙など。
- 東リ・・・カーペットのイメージが強いですが、壁紙もあり。
- トキワ・・・TVで取り上げられた、倉敷デニムの壁紙やアニメ「ワンピース」柄の壁紙がある
たくさんありすぎて、見るのも本当に大変だけど、楽しんで決めて欲しいです!
【こなつの結論】選び方の必須事項は、尺角サンプルをもらうこと!
とにかく、『尺角サンプルの取り寄せ』は外さないでくださいね!
強く言いますが、決してSNSやネットの写真だけで決めないでください。
ホームプロなら、
わざわざ自分が工務店やリフォーム会社に出向かなくても、家にいながらあなたにピッタリな業者さんを探せて、比較検討できるので、本当に便利です。
アクセントクロスを考えた時は、このようなホームプロ
コメント