『実際アクセントクロスを張った人の話を聞きたい!』
『実際張ったお宅の写真を見たい。』その質問にお答えします。
- 実際アクセントクロスを張ったリアルな写真を見たい方。
- 実際アクセントクロスをした口コミを聞きたい方。
- ネットやSNSのキラキラ写真ばかりでは不安、実際の生活のシーンを知りたい方。
『一般家庭のアクセントクロス例を見てみたい。』
『ネットやSNSの作られたキラキラ画像ではなく、日常生活に溶け込んでいるアクセントクロスをみたい。』
『実際にアクセントクロスを張った人からの正直口コミを聞きたい。』
このパートでは、具体的にアクセントクロスを張った例をいくつかのお宅に協力していただき、参考例を取り上げます。
すべて、一般の家庭です。アクセントクロスを張るとどんな感じになるかや感想を、正直な体験を載せています。ぜひ、お楽しみいただき、あなたのアクセントクロス選びの参考にしてくださいね。
まず、ケース1は、【わたしの家の場合】をお伝えします。
【ケース1】わたしの家の場合
ケース1は、わたし『こなつの家』の体験を載せていきます。
我が家は、3LDKの分譲マンションです。
我が家では、5年ほど前に第1弾となるリフォームで
- リビング
- ダイニング
- トイレ
に、アクセントクロスを張りました。
※後日、第2弾として、和室・子供部屋・主寝室のアクセントクロスリフォームもしています。この時の話はこちらから。
実際のアクセントクロスの写真を公開【こなつ家の場合】
先に写真を見ていただこうと思います。
【こなつ家のリビング】
お隣の部屋との戸境壁側に、北欧系のフィンレイソンの柄の壁紙を張りました。壁紙はサンゲツです。
柄物は基本、リビングにはあまり評判は良くないです。柄が目に入ってチカチカする、とか、インテリアと合わせにくい、などが理由。
ですが、我が家では、
【実用性のあるものしか、基本おかないインテリア】なので、敢えて柄物のアクセントクロスにしました。リビングのインテリアのポイントは、このアクセントクロスと観葉植物だけです。
壁紙自体がかわいいのでアクセントクロスだけでオシャレ感も出せてます。他にインテリアは余計はものがないので、掃除も楽チンです。
【こなつ家のダイニング】
リビング続きのダイニングには、フィンレイソンの色味をひいた、ブルーのアクセントクロスを張りました。塗り仕上げ風の壁紙で色にムラがあるので、汚れが目立ちにくいです。これもまた、サンゲツの壁紙。
奥にある、構造的に出てくる柱には、木目の壁紙を張りました。
リビングとダイニングは、飽きのこない、さわやかでやさしい雰囲気に仕上がったと思います。
小さい子供がいるので、しばらくは明るめの優しい雰囲気を楽しみたいです。
【こなつ家のトイレ】
トイレもフィンレイソンの壁紙。またまた、サンゲツさんです。サンゲツのフィンレイソンの壁紙はとにかくおしゃれでかわいい!しかも、一般住宅でも取り入れやすい色味なんです。大好き!
ほかに色は、他にネイビーとライトグレーがありましたが、このなんとも言えないグリーンがかわいく、圧迫感も少ないと思い、これをチョイス。
トイレのアクセントクロスは、2面の柄を色を変えてアクセントクロスを楽しむ方も多いです。こなつ家も、2面に柄違いや色違いの壁紙を張ろうか迷いましたが、トイレの扉を開けて目に飛び込んでくる面が1面という事もあって、1面のみにしました。
アクセントクロスを張った感想【こなつ家の場合】
とにかく、やってよかったの一言に尽きます。
まず、そもそも、壁紙汚れが気になっていたというのもあり、アクセントクロスを張ることは夫も賛成してくれました。
張ってみると、やっぱりかわいい。
壁紙+家具だけで十分雰囲気を出せるので、余計なオブジェや装飾はありません。なので、掃除が本当にかんたん!
アクセントクロスの良さをネットで調べても、
『アクセントクロスだけでおしゃれな雰囲気だだせるので、余計なものを置かず、掃除がラクになる』
と、アドバイスしている人があんまりいないのは、本当に不思議です。
それに連動して、ものが減るので、部屋が広く使えることもメリットです。
ただ、掃除を担う主婦目線のこなつとしては、掃除をラクにしたい気持ちが大きく。
でも、お部屋もかわいくしたい。
なので、やっぱりアクセントクロスをおススメします!こなつのおススメは、やっぱりサンゲツ^^
リビングの柄物のアクセントクロスも、目がチカチカするという事はありません。色が淡いのを選んで正解!
部屋の繋がっているリビングとダイニングに関しては、雰囲気を統一した方がいいです。また、もし、リビングの隣にいつも開放している和室や小上がりの部屋があるなら、テイストはなんとなくでいいので、合わせた方がいいですね。
トイレに関しては、壁紙が汚れていたのでアクセントクロスにしました。きれいになり、しかも今の壁紙は汚れが目立たないので、やってよかった場所NO1です。
プライベートな場所なので、ちょっと個性的な壁紙を選びましたが、満足の仕上がりです。
こなつ家のアクセントクロス費用
実際にかかった費用をお伝えします。ご参考になさってください。
- リビング (1面+梁)
- ダイニング(2面+柱)
- トイレ(1面)
以上のアクセントクロス施工で、74,000円ほどでした。
※養生費・管理費・消費税 込み
これだけ張って、7万前半って、思ってたより安いかも!
そうなんです。ハウスクリーニングも5万円くらいします。そう考えると、かなりお手頃価格で、アクセントクロスはできます。ただ、業者によるので、それはご了承くださいね。必ず、見積もりを取りましょう!
以上、【こなつ家の場合】です。
おまけ:こなつ家、他の部屋もアクセントクロス計画進行中
アクセントクロスが気に入りすぎて、今アクセントクロスをやっていない部屋も張ろうと、現在計画中です!
(※上でも書きましたが、その後、別の部屋も追加でアクセントクロスのリフォームしました。)
実際に見積もり業者を選ぶのって、どこにどうお願いしたらわからないですよね?
そんなあなたには、ホームプロやリノコという、施工業者を紹介してくれる 中立的立場の仲介サイトをおすすめします。
リフォームでは、相見積といって、複数社からの見積もりをもらうことが大切なので、2社以上は見積もりを依頼しましょう。
アクセントクロスを進めていく過程も、今後発信していきますね!参考になればうれしいです。
次回は、アクセントクロス体験談ケース2【テルさんの場合】をお送りします。
ホームプロなら、わざわざ自分が工務店やリフォーム会社に出向かなくても、家にいながらあなたにピッタリな業者さんを探せて、複数工務店を比較検討できるので、本当に便利です。
アクセントクロスを考えた時は、このようなリフォーム会社紹介サイトのホームプロ
コメント