『壁紙の性能ってなに?』にお答えします。
- アクセントクロスにするにあたって、壁紙の性能を知りたい方。
- アクセントクロスを業者に依頼する前に、調べておくべき手順を知りたい方。
壁紙は、色んなメーカーから、いろんな性能が備わった壁紙が発売されています。
業者さんに見積もり依頼をする前に、わたしは、ぜひ先に壁紙について知っておくことをおすすめします。
壁紙について知っておくこと の意味
壁紙について調べて知っておこう、という意味は、
この時点で、アクセントクロスを決めておこう、という話ではありません。
ざっくりの壁紙の知識を知っていることで、これからしようとしていることを想像しやすくなり、どう行動すればいいか分かってきます。
例として、あなたが【車】を買おうか迷っていたとします。
そう思った時に、ファミリーカーにするのか、ジープ車にするのか、軽自動車にするのか、まず方向性をきめますよね?
それが決まれば、どこのディーラーに行って、どんな車がほしい、と話をすることが決まってくるからです。
でもそう出来るのは、
ざっくりと、こんな種類の車があって、自分はこんな車に興味がある、ことを知っている前提があるからこそです。
さて、【壁紙】の場合はどうでしょう?
毎日壁紙に囲まれて暮らしているけれど、壁紙について意識を向けている人はどれだけいるでしょうか?
興味があって壁紙のことをなんとなく知っている、という人は、あんまりいないと思います。
そうなると、壁紙のことや、やるべきことが想像しにくいし、どこに相談したらいいかが思い浮かびません。前提知識がないと、このようになりがちです。
だから、アクセントクロスを張り替える人は、その前提知識がないものとして動く方が、後々後悔しません。
『知らない』ことを自覚すれば、知ろうとするからです。
また、少しでも壁紙を知っていた方が、実際に業者さんと対面した時に話しやすくなる利点もあります。
このような理由から、アクセントクロスをやってみたいと考える方には、ちょっとだけでいいので壁紙を知ってもらってから、見積もりを取ることをわたしはおススメしています。
壁紙の性能とは?
壁紙のもつ性能について見る前に、大切なことをここで確認します。
そもそも、壁紙の役割とはなんでしょうか?
1番の役割は、壁の保護やお部屋の装飾を目的としています。
それを念頭に入れて、次に各壁紙のもつ、性能について見ていきましょう。
あの薄い壁紙であっても、性能や効果というものを期待できます。
汚れに強い(ペット対応品などもあり)
一般的なクロスよりも強度が高く、比較的破れにくくキズがつきにくいのが特徴です。人通りが多い廊下や玄関、階段、リビングといった傷みやすい場所には最適の機能といえます。特に耐久性の高いものは、ペットを飼っている方によく選ばれています。
消臭タイプ
キッチンや洗面所、トイレ空間にもオススメですが消臭・抗菌効果がありますので家の匂いが気になる場所なら幅広くご利用いただけます。使用環境にもよりますが、効果が持続するのは10年程度と言われています。
防カビタイプ
カビは見た目もよくないですが、衛生面においても人体に悪影響を与えるので注意が必要です。
そのため、部屋の湿度が高いようであれば、防カビ処理されたクロスを利用すると安心ですね。
抗菌タイプ
防汚機能と一緒に対応していることが多く、表面に抗菌剤が使用されていますのであらゆる菌の増殖を抑制します。特に小さなお子さまや高齢者といった免疫力が強くない方いらっしゃるご家庭にオススメです。その他にも衛生的に保ちたいというトイレや洗面所、キッチンなどにもオススメです。
調湿性があるタイプ
梅雨時などには、不快指数が上がって過ごしにくくなったりと、生活においてはマイナス面が強く現れます。
調湿性がある壁紙は、湿気が高いときには水分を吸収し、逆に乾燥しているときには水分を放出してくれるので、常に快適な湿度を保つことができます。
その他の性能とまとめ
以上のような性能の壁紙が、各メーカーからたくさん発売されています。
正直言うと、アクセントクロスの張り替えのみの場合は、そこまで機能面にこだわらなくていいとは思います。
が、アクセントクロスをきっかけに
『洗面室だけは、全面張り替えたい』など、ちょっと気になっているお部屋の全面張り替え、もお考えになる方も多いのが実際のパターンです。
そんな時のために、性能も頭に入れておいた方がいいですね。
また、上では取り上げませんでしたが、ほかにも性能品はたくさんあります。
- 汚れ防止タイプ
- 蓄光タイプ
- 防火タイプ
- 抗ウイルスタイプ
- 抗アレルゲンタイプ
などなど。気になるものは、チェックしておきましょう。
次回は、『色の持つ力』についてをお話します。
コメント