このページは広告やプロモーションを含みます。アクセントクロスのお見積もりはこちらから。

アクセントクロス施工リポート1【検討編】第2弾リフォームを決めた!

アクセントクロスの体験談
こなつ

アクセントクロス施工リポート1【検討編】です

こんな人に読んでほしい
  • アクセントクロスを検討してから実際施工するまでの話を聞きたい方。
  • 検討から施工までの流れを知りたい方。
  • 一般の家庭での、アクセントクロスの張り替え実態を知りたい方。

こなつ家は、以前すでに≪リビング・ダイニング・トイレのアクセントクロス張り≫をやっています。

そしてアクセントクロスが気に入りすぎて、第2弾のアクセントクロス張りを施工しました。

この章は、その時の体験談を実際の流れに沿ってリポートしています。

分かりやすいように、実際に【アクセントクロスを検討~施工後まで】を、工程に区切って流れに沿ってリポートしています。

一般家庭の我が家の実体験談となっており、身近に感じられる事例になっていると思います。アクセントクロスを張る参考にしていただけるとうれしいです。

我が家、こなつ家では、以前に≪リビング・ダイニング・トイレ≫をアクセントクロス張りをしました。

わたしはインテリア業界で働いていて、ずっと、【アクセントクロスはいいな】と思っていました。自分も家を持ったら、

絶対にアクセントクロスにしようと思っていたんです。

第1弾のアクセントクロス施工は、子供が小さいこともあり、一日で終わる範囲で考えていたので、≪リビング・ダイニング・トイレ≫ の三か所だけにしました。

実際にアクセントクロスを張ったら、やっぱりステキで^^アクセントクロスを気に入りすぎた、こなつ家。

こなつ

他の部屋もやっぱり、アクセントクロスを張りたい。

数年越しのこの希望を先日叶え、

和室・子供部屋・主寝室≫もアクセントクロスを張りました!

目次

【部屋を検討】

こなつ

最初に張る部屋を決めました。


もうすでに、リビングダイニング・トイレは張ってあるので、今回施工する場所は、すぐに決まりました。

和室・子供部屋 ・主寝室≫の3室です。

わたしは張れる部屋が、もうあまりなかったのですぐに決まりましたが、一般的には

Aさん

どの部屋をアクセントクロスにしよう…

と迷う方も多いと思います。

そんな時は、ネットやSNSで写真を見て、イメージを膨らませることもおススメです。

おそらく、一日の施工で張れる部屋は、各部屋一面施工として、3室~5室くらいだと思います。もちろん、状況によってかわりますので、施工業者さんにお尋ねくださいね。

【張る箇所を検討】

こなつ

次に張る箇所を決めました。

アクセントクロスを張る箇所は、各部屋の戸境壁(お隣の住宅との間の壁)側壁 と決めました。扉を開けて、真っ先に目に入る面なので、という理由です。

天井の梁をどうしようが迷いましたが、今回は梁には張らないという事に決めました。

アクセントクロスは、梁がある場合、梁下に張るのが一般的ですが、梁にも張る場合があります。ちなみにこなつ家は、リビングは梁を、ダイニングは柱(=出っ張っているところ)にも、アクセントクロスを張りました。

梁を張るか迷う場合は、お宅に見積もりに来ていただいた時に、そのように伝えましょう。そうすれば、梁の寸法も測っていってくれます。

少しでも、張る部屋や、張る面、梁や柱をどうするか迷っている場合は、そのことを見積もりで施工業者さんが来てくれた時に伝えましょう。

伝えることで、可能性のある個所を採寸してくれます。

逆に、採寸をしていないところを後日『やっぱりここもアクセントクロス張りたい。』となった場合、再度採寸に来ていただくという、非効率なことがおきます。

それは、施工業者さんも大変ですし、こちらもまた見積もりの日程をあけておかないといけなくなり、手間です。

こなつ

少しでも、張るが迷っている箇所は、採寸してもらうようにしましょう。そのために、張る箇所をピックアップしておく必要がありますね。

以上見てきたように、アクセントクロスを張ろうと決めたら、張る部屋と張る箇所を最初に決めましょう。


【無料】こなつ家が利用している見積もり業者仲介サイト
  • ホームプロ・・地域の工務店の中から最大で5社、紹介してくれます。ネットにての紹介で、現地見積もりまでは、匿名で利用できるので安心です。
  • リノコ・・お住まいの地域のベストの工務店さんを自信を持って紹介してくれるサイトです。現地見積もりまで完全無料なので、安心して利用できます。

上記2つのサイトは、無料で安心して使う事ができます契約に至らなくても大丈夫!もちろん、しつこい営業なども全くありません。

リフォームでは、相見積といって、複数社からの見積もりをもらうことが大切なので、2社以上は見積もりを依頼しましょう。

こなつ

次回は、アクセントクロス施工リポート2【壁紙さがし編】をお伝えします。お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる