結局、どの順番でアクセントクロスを選べばいいのか、まとめます。
見積もり依頼のタイミングも知りたいです。
- アクセントクロスを張りたいと思った方。
- アクセントクロスを業者に依頼する前に、調べておくべき手順を知りたい方。
- 見積業者さんへ連絡するタイミングを知りたい方。
これまで、アクセントクロスにしたいと思ったら知っておくことを見てきました。
この記事では、
『じゃあ、結局はどのようにアクセントクロスを決めるの?』にお答えしつつ、業者さんへの見積もりも含めて流れを紹介いたします。
壁紙について知っておくこと の意味
壁紙について調べて知っておこう、という意味は、
この時点で、アクセントクロスを決めておこう、という話ではありません。
ざっくりの壁紙の知識を知っていることで、これからしようとしていることを想像しやすくなり、どう行動すればいいか分かってきます。
例として、あなたが【車】を買おうか迷っていたとします。
そう思った時に、ファミリーカーにするのか、ジープ車にするのか、軽自動車にするのか、はたまたスポーツカーにするのか、まず方向性をきめますよね?
それが決まれば、どこのディーラーに行って、どんな車がほしい、と話をすることが決まってくるからです。
でもそう出来るのは、
ざっくりと、こんな種類の車があって、自分はこんな車に興味がある、ことを知っている前提があるからこそです。
さて、【壁紙(アクセントクロス)】の場合はどうでしょう?
毎日壁紙に囲まれて暮らしているけれど、壁紙について意識を向けている人はどれだけいるでしょうか?
興味があって壁紙のことをなんとなく知っている、という人は、あんまりいないと思います。
そうなると、壁紙のことや、やるべきことが想像しにくいし、どこに相談したらいいかが思い浮かびません。前提知識がないと、このようになりがちです。
だから、アクセントクロスを張り替える人は、その前提知識がないものとして動く方が、後々後悔しません。
『知らない』ことを自覚すれば、知ろうとするからです。
また、壁紙を少しでも知っておくと、実際に業者さんと対面した時に話しやすくなる利点もあります。
このような理由から、アクセントクロスをやってみたいと考える方には、ちょっとだけでいいので壁紙を知ってもらってから、見積もりを取ることをわたしはおススメしています。
壁紙についてざっと知っておく。
まず、以下のことを知っておくことをおススメします。
- 壁紙の種類と価格について
- 壁紙の性能について
- 色の持つ力を知っておく
- 見え方の違いがあることを知る
本当にざっくりでいいので、壁紙をいうものを知っておきましょう。
アクセントクロスの選び方と見積り依頼のタイミングを紹介。
お部屋は大体、4面の壁と、天井で構成されていることが一般的です。
アクセントクロスの施工で多いパターンは、4面のうち、目線のいく1面のみをアクセントクロスに張り替えることです。
天井のみ張ることもあります。
注意点です!最近は、壁をプロジェクター代わりにする方が増えています。
その場合は、その面はアクセントクロスにしない方がいいです。他の面を考えましょう。
張る部屋と場所を決めます。
アクセントクロスを選ぶ前に、
- 他の面の壁紙の色
- 床の色や素材
- 家具やカーテン
- インテリアの中心になるものがあれば、そのアイテム
以上を、再度確認してみます。
わかっているようでも、意外と頭に入っていないものです。
意識的に、先にこれらをチェックしましょう。
見積もり業者さんを探すと言っても、どこにどうお願いするか、イメージがわかない方が多いと思います。
私は、 仲介サイトを使うことをおススメします。
ホームプロ
ホームプロは、無料でお住まいの近くの優良工務店を複数社紹介してくれます。探す手間がぐっと減りますよ。
その業者・リフォーム会社にお家に来てもらい見積もりをもらいましょう。この時、少なくとも2社以上の見積もりを取ることを強くおススメします。
上記で話した1~4の壁紙の選び方を念頭入れて、お好みの壁紙を選びます。
出来ることなら、ショールームに行って大きいサンプルを見てください。
難しいようなら、30センチ角の尺角サンプルというものを取り寄せします。
本当にサンゲツさんは、商品はもちろん、ショールームにオンラインコーディネートに、全国の方への発信がすばらしいですね^^大好きなメーカーです。
うちのアクセントクロスは、気付けば、全部サンゲツさんでした!
※STEP2とSTEP3は、同時進行でもいいと思います。私は同時進行にしました。
楽しく、みんなで、わいわいと選んでくださいね♩
正直、アクセントクロスを張る、ということは頻繁にあることではないので、貴重な思い出にもなります。
張る前も、準備中も、張ったあとも、楽しい思い出になるようにしましょう!
見積は必ず、お宅の現地調査をしてから見積もりを出してくれるところにしましょう。現地を見ずに、見積もりはできません!
コメント